前回のメルマガで
50本の記事を2日間で
投稿したってお話しをしたんですが
昔だったら絶対無理だったなと思ったんですよ。
ブログはじめてから
少なくとも1年くらいは
1記事書くこと
という意味を
・記事ネタを考えて
・キーワードをリサーチして
・記事タイトルとディスクリプションを作って
・見出しの構成を考えて
・文章を書いて
・冒頭とまとめを書いて
・アイキャッチ画像を作って
・見出しごとに画像も選んで
・ワードプレスに入稿する
この一連の作業を
すべてをやって1記事できたー!
って思っていたんですよね。
いや、全然意味としては
間違ってないんですよ。
1記事書くためには
このステップすべて
やらなくてはいけないんですが
これを1日の中で
しかも副業に使える限られた
時間の中でやるって相当大変だったわけです。
まぁ、私がブログを始めた頃は
無料ブログの量産手法と言われる
ノウハウが全盛期で
文字数が800文字くらいの記事でも
簡単に上位表示ができていた
という今ではありえない時代だったのですが
3000文字以上の
しっかりした記事を書こうと思ったら
やっぱり2~3時間は普通にかかりましたよね。
これを毎日続けるのって
しんどすぎるというか
根性だけじゃ無理じゃねって?
それをさも当然のように
ブログで稼ぎたかったら
毎日1記事なんて最低ラインでしょ(-д☆)フッ
なんて言ってる
アフィリエイターなんか見ると
心折れそうになってたんですよね。。。
でも、ある時思ったんですよ
どうして毎日記事を更新した方がいいのか?
ってことを。
それまでは、やった方がいいと
先輩アフィリエイターさんが言ってたから
漠然とそうなんだと思ってただけで
よく考えたことがなかったんですよね。
ブログを毎日更新した方がいい
という理由は2つあって
1.報酬を大きくするため(安定させるため)
2.ブログを強くするため
です。
報酬を大きくするという点では
1記事で月10万とか
全然不可能な数字ではないけれど
検索結果の上位に居続けられるわけではないので
報酬を安定させる意味では
売れる記事は多いにこしたことはありません。
その売れる記事を増やすためには
記事数ってのは重要なので
・毎日1記事更新したら365記事
・2日に1記事なら、183記事
・3日に1記事なら、122記事
・1週間にに1記事なら、52記事
※端数は四捨五入しています
数字で見れば明らかなように
毎日の積み重ねが物を言います。
でも、私はもう1つの
「ブログを強くするため」の方が
毎日記事を更新する意味としては
大事だと思っていて
特にブログを立ち上げたばかりの時は
ドメインの力もGoogleからの評価もゼロなので
できることと言えば
/
うちのブログちゃんと更新してまっせ
\
ってアピールする必要があるんですよ。
会社員で例えるなら
最初は右も左も分からない新卒社員です。
でも、ある程度
社歴を積み重ねていって
社会人5年目ともなれば
社内外でもそれなりのキャリアが認められる
ドメインパワーが年数を重ねると
強くなるっていうのも一緒なんですよね。
また、新卒時代から毎日頑張ってきた人と
手を抜きまくってきた人では
当然毎日頑張ってきた人の方を評価するし
相手の印象に残りますよね。
だからGoogleからも
/
もうあんたの事はよく分かってるから
これからはほどほどにしても大丈夫よー
\
って思ってもらえるから
1週間に1記事の投稿頻度に落としたって
検索順位が落ちることも
アクセスが減ることもなくなってきます。
ましてやブログなんて
ブログパワーを安定させる事だけを
考えるのであれば
1年も2年も毎日記事を
更新する必要は全然なくて
1ヶ月間毎日投稿できれば御の字だし
3ヶ月もしっかり投稿できれば十分なんです。
だけど、多くの人は
毎日記事を更新しなければいけない
っていう言葉だけが
頭にこびりついてしまって
毎日何を書こうかに悩み
必死に書き上げて投稿して
また翌日何を書こうか、から悩んでしまう
そりゃあ誰だってキツいですよね。
1日ブログの時間に費やせればいいですけど
・日中は仕事があったり
・ワンオペで家事や育児をしていたり
・両親の介護があったり
・自分の体調の問題があったり
できない理由の方が多いはずです。
でも、たとえば
1ヶ月分の30記事分をワードプレスで
下書き投稿しておいてからブログを公開すれば
毎日のやることは
公開ボタン押すだけなので
1分もあれば終わってしまいます。
公開後の記事作成を
2日に1記事ペースにしたとしても貯金がある分
しばらくは毎日更新続けられますよね。
ちょっとした考え方の差なんですが
ブログを毎日更新した方がいいと言われる理由
の意味が分かれば
よーいドンでブログを始める必要
は全然ないんですよね。
また、既にブログ始めちゃっていても
ダラダラと不定期で更新してるんであれば
一旦、思い切って更新はとめちゃって
30記事分作ってから
再スタートを切って毎日更新していく
っていうのもありだと思います。
私たちの最終的な目的は
毎日ブログを書くことではなくて
ブログで稼ぐことです。
そしてその稼げるようになる期間は
短ければ短い方が良いのは誰しも同じこと
そのためには
ブログパワーが強くなるのが先決。
だから最初の頃は
ブログを毎日更新しましょうね。
なんです。
また、ブログを毎日更新できていると
精神的な余裕も生まれるんですよね。
今日も更新できてるから
もっと続けられるように
今のうちに頑張っておこう!
ってな具合で
ポジティブシンキングにもつながる
副産物的な効果もあるからおすすめですよ^^