<景品表示法に基づく表記> 本サイトのコンテンツには、商品プロモーションを含む場合があります

ブログのバックアップ取ってますか?

目安時間 6分

一昨日から昨日にかけて
ずーっと胸につかえていたサーバー変更を
ようやくすることができました。
 
 
ここ4年くらいは
Xサーバーとmixhostの2つのサーバーを
ずっと使い続けてきたんですが
 
 
昨今の物価高の影響から
サーバーも値上がりが続いてまして
 
 
特にmixhostは私が使っているプランが
当初契約した時の2倍の金額になってしまい・・・
 
 
私は年間契約をしているので
毎年やらなきゃなぁと思いつつも
めんどくさいが勝ってしまい惰性で更新を
続けていたんですよね^^;
 
 
でも、さすがに設置しているブログ数に対して
ランニングコストがあまりに悪すぎたので
今回思い切って新しいサーバーを借りて
mixhostとはお別れをすることにしました。
 
 
そうなるとやらなきゃいけないのが
ワードプレスのお引越しなんですよね。
 
まぁ、これが地味にめんどうなのと
トラブルのリスクもあるので
神経も使うんですよ。
 
 
だから、伸ばし伸ばしに
してきたんですけどね^^;
 
 
このメルマガをお読みいただいている方は
サーバーは1つだけしか使っていない
という方が多いとは思うので
 
 
ブログで何かしらエラーが出ちゃった時に
以前の状態に復旧したい時には
同じようなことをしなきゃならないんです。
 
 
むしろ、同じサーバー内の方が
トラブルが起きてしまうと厄介です。
 
 
復旧する手順は
今敢えて知る必要はないですが
とにかく私があなたに伝えておきたいのは
 
 

バックアップは定期的に取っておけ!

 
 
です。
 
 
ワードプレスって
「ファイル」と「データベース」という
2つの要素からできているんですけど
どっちが欠けても完全復旧ができません。
 
 
やろうと思ったらできないことはないですが
技術的な分野になるので
 
専門知識があるか自分で調べられる力がなければ
まず難しいでしょう。
 
 
そしておそらくあなたは
 
・データベースってなに!?
・ワードプレスの事だって今もよくわからない
・そもそも機械音痴だからそういうのムリ
 
 
こんな状況かと。
 
 
うんうん、よくわかりますよ。
私もそうだったから何度痛い目を見てきたか。
 
 
だからこそ繰り返し言います。
 
 
 

四の五の言わず
バックアップは取っておけ m9( ゚Д゚)ドーン

 
 
 
やっとの思いで何十記事、何百記事も書いて
報酬も上がりだしたのに
 
 
・ある日突然ワードプレスにログインできない
・ブログページが真っ白になってしまった
 
 
こんな事になってしまったら
100%パニクります。えぇ、間違いなく。
 
 
そして、長く続けていれば
程度こそ違えど、ブログトラブルは必ず起こります。
 
 
そんな時でもバックアップさえあれば
少なくともバックアップを取った時点までは
復旧できますので。
 
 
なお、バックアップを取る方法については
 
 
・ワードプレスのプラグインを使用する
・契約しているサーバーの自動バックアップを使う
・手動でバックアップを取る
 
 
このいずれかがありますが
エックスサーバーを借りている人だったら
 
過去2週間までのデータは何も設定しなくとも
自動で取ってくれているのでひとまず安心です。
 
 
ただ、やり方が分からないと
カスタマーサポートとやり取りしないとなど
復旧に時間がかかる場合があります。
 
 
トラブルから早期復旧するためには
バックアップは自分でも取っておく意識は
とっても大事。(経験者は語る)
 
 
簡単に導入できるのはプラグインで
代表的なものとしては
 
・All-in-One WP Migration
・UpdraftPlus
・Duplicator
・BackWPup
 
こんなものがあります。
 
 
私は過去にサーバーを切り替えることが
よくあったので「All-in-One WP Migration」を
ずっと使っていますが
 
 
「プラグイン名 使い方」で検索してみて
あなたが使いやすそうなものを
ぜひ入れてみてくださいね。
 
 
で、この時重要なのが
バックアップデータは必ず
自分のパソコンかクラウド上に保管しておくこと。
 
 
ほとんどのプラグインでは
定期的に自動でバックアップを
取ってくれる機能がありますが
 
その保管先は
ワードプレスのファイル内に
溜まっていってしまいます。
 
 
この場合、ワードプレスに
アクセスができなくなってしまったら
バックアップデータも取り出せません。
 
 
FTPソフトを使えば
できないこともないけれど
 
慣れてなければ難しいですし
そもそもなんのこっちゃという方も
いらっしゃると思いますので
 
 
ひとまずトラブル発生時に
冷静な自分でいるためにも
 
『自分の手にバックアップデータがある』
 
という安心感を
持っておくことをおすすめします。
 
 
 
”備えあれば憂いなし”
 
 
すべてはこの言葉に尽きます。

 

 

ブログランキングに参加中!
あなたの1クリックがとても励みになります!
↓↓↓
人気ブログランキング

疑問・質問は何でもお問い合わせください

記事に関することやアフィリエイトのことで質問したいこと、ネットで稼ぐ上での私生活の悩み事まで、どんな些細なことでも結構なので、一切の遠慮なく下記にお書きください!

    送信内容及び回答を弊社の媒体上に掲載しても構いませんか?

    ブログで稼ぐアフィリエイトの最新情報をメルマガで配信中!

    以下にメールアドレスを入力しお申し込みください

    お名前(必須)  
    メールアドレス(必須)

    ※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございますので、
    Hotmail以外のYahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

    この記事に関連する記事一覧

    ブログで稼ぐアフィリエイトの王道教材なら
    アフィリエイトで本気で100万超えを目指すなら
    サイト運営者

    ふみ

    ふみ

    妻と息子、猫3匹と暮らす猫好きウェブ屋さん。ネットビジネス歴13年目。個人事業主として10年目。現役アフィリエイターとして活動中です!

    人気ブログランキング
    ブログランキング・にほんブログ村へ