今月はブログにどっぷりとハマってる感じです。
9月からスタートした検証ブログも
順調にアクセスが伸びてきて
9月は604PV、10月は999PV
そして11月の今日時点で1194PVになりました。
検証用なんで
正直報酬は期待してなかったんですけど
今月は楽天アフィリだけで1万円を超えそう。
やっぱり数字が上がってくると
欲も出てくるもので楽しくなってきました。
その傍らで、今月力を入れているのが
例の「ゾンビブログ」を復活させる
プロジェクトなんですよね。
ゾンビブログってなに?
という方もいらっしゃると思うので
過去のメルマガを引用しますね
▼10月9日のメルマガ
-----------------------------------
実は私ですね10月から
とあるブログスクールに入塾したんです。
介護やら委託の仕事やら
忙殺されそうな日々なのに
我ながら何新しいことはじめてんだか^^;
そう思いながらも
ブログだけはどうしても
手を止めたくないんですよね。
いや、もう14年も続けてると
立ち止まったほうが禁断症状が出る
といった方が正しいのかもw
と言っても
いま私が最優先しているのは
このメルマガを通じて、もっとたくさんの方に
ブログに関する有益な情報をお届けすること。
そして、まだブログで
思うような成果が出ずに苦しんでいる
1人でも多くの方の背中を押せるような
発信をしていきたいと思っています。
だから、自分がこれ!と思ったものは
今はどんどん飛び込んでいって
インプットしまくって
みなさんに
還元していきたいと思っています。
と、少し話はそれましたが
今回ブログスクールにした目的は2つあって
1つは、生成AIを駆使しまくって
どこまでブログ収益が伸ばせるのかを
自分のブログで検証すること。
これは先月から始めた検証ブログで
今回参加したブログスクールのノウハウを
ぶっこんで試したいと思っています。
そしてもう1つは
ゾンビブログを復活させること。
ゾンビブログって何だよって
思ったかもしれませんが
今メルマガ書いていて思いついただけで
ブログ界隈の共通語ではありませんので
あしからずm(__)m
いやね、私はこの10年以上
ASPアフィリ(サイトアフィリ)をメインに
ブログを運営してきたんですけど
その傍らで2年くらい
アドセンスブログもやってたんですよ。
ガッツリ時間も割けなかったので
2、3日に1記事くらいの投稿で
のんびりやっていたんですが
それでも月10万円前後は稼げるようになって
浮き沈みの激しいASPアフィリの
貴重な下支えとして活躍してくれたんです。
でも、ある日ヤツが降臨しまして・・・
そう、天下のGoogle様が
250記事近くに積み上がっていた
私のブログをお飛ばしになられたのです。。
この時は公私ともども色々ありまして
せっかくコツコツ積み上げたものが
一瞬でなくなった喪失感で
完全にそのブログは
放置することになったんです。
あれから何十年・・・(きみまろかっ)
ってほどではないですが
もうかれこれ7年くらいになりますが
いつかどうにか再生できないかなぁと
でも、そんな手をかける時間もないなぁと
ただただ毎年ドメイン更新だけは
ずっとしてきたんですよ。
なんですが!
今回のブログスクールは
アドセンスと楽天・Amazonアフィリが
メインのカリキュラムで
かつ、生成AIを思う存分活用する
という運営法だったので
このゾンビブログたちを
蘇らせることができるのでは!?
とピーンと思ったので
なかなか費用はお高かった
(塾にしたら格安だけど)ですけど
えーいままよ!とポチッとしたわけです。
それで今、ようやくカリキュラムの
マニュアルを全部読み終えたところなんですが
たぶんいけそう、これならできそう!
と思ってめっちゃワクワクしています^^
みなさんにも
このスクールを紹介したいんですが
半年に一度の募集なので
次は来年の4月になります。
それまでに私の方で結果を出せるよう
ガンガン実践していきますので
時が来たらこのメルマガでご紹介しますね!
-----------------------------------
▲ここまで
このゾンビブログなんですが
久しぶりにログインしてみたら
最後に更新したのが
なんと「2018年9月30日」でした^^;
7年も放置したまま
ドメイン代だけ払っていたのかと
自分事ながら驚いてしまったんですが
今回参加したブログスクールに沿って
10月30日に記事を久しぶりに投稿してみたんです。
めっちゃドキドキしたんですけどね
なんと!投稿して2時間足らずで
インデックスされました~~~キタ━(゚∀゚)━!
ゾンビブログは生きていた
これが分かっただけでも
まずは大きな収穫です。
それから今月は10記事入れてるんですが
どれもすべてインデックスされてるので
復活できる可能性が高まってきました!
ただですね・・・
今回ブログスクールの講師の方に聞いて
初めて知ったことがあったんですが
昨年のGoogleアップデートあたりから
ブログの評価に過去の運営履歴を
強く重視する傾向にあるようなんです。
これについては、
過去運用していたドメインを
再利用して自分のブログを新たに運営する
「中古ドメイン」についてだけと思ってたんですが
自分のブログが過去にアップデートの影響を
受けた履歴も関係してくることについては
考えていなかったんですね^^;
まぁ、よく考えれば
アップデートで順位を落とされたということは
Googleの基準に沿ってないからであって
特に私のゾンビブログは
2017年の健康アップデートに被弾したんですよ。
最近ブログを始めた方は
ご存知ないかもしれませんが
実はYMYL「Your Money or Your Life」って言葉は
この時に生まれたんです。
今では考えられないですが
それまでは「肩こり 効果」「足底筋膜炎 治し方」
といったキーワードでも
10位以内に個人ブログがずらずらっと
席巻してた時代があったんですよ。
でも、この健康アップデートを境に
そうしたブログは一層されて
今や健康や医療に
直結するキーワードでは病院関連のサイトか
医療従事者が運営しているブログ以外は
上位にはこなくなっています。
今回復活を目指すゾンビブログも
YMYLに関連する記事をたくさん書いてたので
見事に被弾したというね・・・
当時を思い出すと吐き気が(´;ω;`)ウッ…
当然ながらそうした記事は
すぐに全部削除したんですが
順位は戻ってはこず7年という月日が
経ってしまったというわけなんです。
こうした過去履歴が影響するとなると
ちょっと復活するのは難しいのかな~と
思っているんですが
なんでもやってみないと分からないので
とりあえず50記事くらいバンバン入れてみて
ダメなら見切りをつけようと思います。
こうしてみると
つくづくリスク分散って大事だなって
思うんですよ。
1ブログ10万円達成!
と思った翌日にアップデートに被弾したら
その報酬が0円になってしまうこともある。
当時の私のように
アップデートの理由が明確なら
諦めて次頑張ろうという踏ん切りも
多少はつきやすいでしょうけど
(しばらくつけられなかったけど)
ほとんどのアップデートって
何か自分悪いことした( ゚д゚)???
って分からないことだらけなんで
それはそれは辛いし、必死でもがこうとする。
でも、同じ月10万円でも
1万円のブログが10個だったら
たとえ1個のブログが被弾しても9万円は残る。
仮に半分被弾してしまっても
月5万円は維持できるんですよね。
また、何もブログだけに固執しなくたって
・SNSアフィリエイト
・メルマガアフィリエイト
・情報販売
・せどり
・ポイ活
といったリスク分散方法もあります。
最初はブログと決めたら
ブログだけに1点集中するのはとても大切だし
絶対その方が早く結果は出るのが間違いないですが
報酬がある程度安定したら
ブログを複数展開したり
違うジャンルのネット副業を取り入れる
っていうことを
頭の片隅に入れておいてくださいね。
そうしないと過去の私のように
「絶望」の2文字にさらされます(´;ω;`)ブワッ
そうならないためには
すぐにやる、やらないは別として
日頃から情報に触れておくことが大事。
たとえば、今やっている
このキャンペーンなんかもそう
↓↓↓
https://detaminecenter.com/ad/22276/541579
(PRを含みます)
また、今週の金曜日からも
半年に1度だけしか開催されない
ある大型キャンペーンが始まりますが
特に無料の情報はとにかく
フットワークを軽くして参加しておくと
機が熟した時に役に立ちます。
私なんかは
そうした無料情報専用の
Gmailアドレスを1つ作っていて
気になるものはとりあえず
片っ端から登録しまくっています。
メールボックスが
ごちゃまぜブログのようになってしまうと
集中できなくなってしまうので
・プライベート用
・サーバーやツールなど契約関連専用
・ブログ情報専用
・その他のネット副業情報専用
といったジャンルごとに
Gmailアカウントを作るのも
結構おすすめなので
情報に溢れかえって
頭がパンクしてしまうという方は
スッキリするのでぜひ試してみてくださいね^^