<景品表示法に基づく表記> 本サイトのコンテンツには、商品プロモーションを含む場合があります

そのブログ記事誰に向けて書いてますか?

目安時間 6分

 
 
現在開催中の企画なんですが
このメルマガ執筆時点で
なんと457名様も参加いただいてまして
 
 
残すところあと2日を切ったところですが
すでに前回の参加者様を上回る勢いで
 
131回という数の引用ポストもいただき
全部のお言葉を見てはいるのですが
いいねするのも追いつかなくてごめんなさい
 
心の中ではいただいてソッコーで
いいねを押しているので、ご容赦くださいませm(__)m
 
 
今回いただいたコメントや感想を見ていると
ほんと色々なお悩みをお持ちなんだなと
改めて思ったところなんですが
 
 
多くの方に共通することとして
 
ライバル数や検索ボリュームと言った数字や
キーワードの字面だけを見て判断してしまっている
 
 
そう感じました。
 
 
これね、すっごくすっごく分かるんです。
私も長いこと数字やキーワードの呪縛から
抜け出せなかったので^^;
 
 
・検索1位にならないとたくさんアクセスがこない
・検索ボリュームが100~1000回のキーワードがいい
・狙い目や穴場のキーワードで記事を書けばいい
・キーワードは順番通りタイトルに入れる
・関連キーワードを記事内にちりばめる
 
 
こうしたことも確かに大事なんですが
 
 
もっともっと手前のこととして
 
 
そのブログの記事って誰が読むの?
 
 
これが大事なんですよね。
 
 
私が楽天アフィリがずっと苦手だったのも
正にここがすっぽ抜けてたからで
 
 
サイトアフィリエイトだと
この対象者って自ずと考えなきゃいけないんです。
 
 
たとえば
 
●看護師転職
●育毛・薄毛
●脱毛エステ
●債務整理
 

こうしたのって
サイトアフィリでよくある
高単価報酬の案件なんですけど

 

実践されたことがなかったとしても
文字だけを見れば

こうした商品を購入したり
サービスに申し込む人ってイメージできますよね?

 

もっと言えば
どういったことで悩んでいるのか
何を解決したいのかっていう目的も
何となくでも分かるんじゃないかなと思います。

 

 
サイトアフィリって
この対象者を絞りきれないと
そもそも売れるものも売れないです。
 
 
でも、楽天の商品になると
あくまで通販サイトなんで
 
日用品や家電なんて
必要になったら誰でも買うし
 
旅行だってぶっちゃけ
誰だって行くときゃ行くものです。
 
 
楽天で提供されているものって
こうした”誰にでも該当するもの”が
多いもんだから
 
 
対象者なんて広く浅くでいいんじゃね?
 
 
って思ってしまいがちで
 
先ほど言ったように
数字だったりキーワードだけに
注目しやすくなっちゃうのかなと。
 
 
でも、通販を利用する方だって
何らかの目的や悩みがあって商品を購入しますし
 
 
そのうえでどーしたらいいかなと思って
あなたのブログを読みに来るわけです。
 
 
その時、誰に向けて記事書いてるの?
という事がすっぽり抜けていたら
 
たとえキーワードがドンズバで
検索結果が1位に表示されていたとしても
そのブログから買おうと思う人は少ないです。
 
 
もちろん、売れないとは言いませんし
クッキー報酬があるから、クリックしたその先で
何か買ってくれるかもしれませんしね。
 
 
でも、報酬は検索1位を取れている割には
報酬が大きくならないだろうと思います。
 
 
こと楽天アフィリに関しては
私もずっとそうだったんですが
 
この対象者の大切さに気づいたからこそ
月50万円という報酬が発生したと
今ではそう思っています。
 
 
どんな方に向けてネタを探して
その方がなぜそのキーワードを検索するのか
 
 
これに対して、あなたの記事に
ちゃんとその方の目的や悩みを解決してくれる
内容が書かれているのか。
 
 
これに対して
検索ボリュームのあるキーワードで
かつ、上位表示ができていれば
そりゃあたくさん売れるでしょうし
 
 
逆に言えば
月間検索が10回もなかったとしても
その対象者に刺さりさえすれば
高額商品や旅行の申し込みもされるんです。
 
 
今回の企画では”ネタ探し”を
テーマにしていますが
 
一番お伝えしたかったのは
この「対象者の重要性」でした。
 
 
正直、対象者を誰にするかは
正解はありません。
 
 
企画でお伝えしたのは
あくまで私が上手くいった一例に過ぎません。
 
 
なので、今あなたの書いている記事で
 
「この記事って誰に向けて書いてるの?」
 
という点を見直してみて
記事を修正してみるだけでも
結果が変わることもあると思いますので
ぜひ、一度確認してみてくださいね^^
 
 
そのうえで、今回の企画でお伝えしている
対象者の考え方からネタ探しのやり方も
取り入れていただけると私としては嬉しいです。
 
▼【終了まであと2日】企画への参加はこちらから
https://x.com/Fuminyoweb/status/1958106743122309565

 

 

ブログランキングに参加中!
あなたの1クリックがとても励みになります!
↓↓↓
人気ブログランキング

疑問・質問は何でもお問い合わせください

記事に関することやアフィリエイトのことで質問したいこと、ネットで稼ぐ上での私生活の悩み事まで、どんな些細なことでも結構なので、一切の遠慮なく下記にお書きください!

    送信内容及び回答を弊社の媒体上に掲載しても構いませんか?

    ブログで稼ぐアフィリエイトの最新情報をメルマガで配信中!

    以下にメールアドレスを入力しお申し込みください

    お名前(必須)  
    メールアドレス(必須)

    ※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございますので、
    Hotmail以外のYahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

    この記事に関連する記事一覧

    ブログで稼ぐアフィリエイトの王道教材なら
    アフィリエイトで本気で100万超えを目指すなら
    サイト運営者

    ふみ

    ふみ

    妻と息子、猫3匹と暮らす猫好きウェブ屋さん。ネットビジネス歴13年目。個人事業主として10年目。現役アフィリエイターとして活動中です!

    人気ブログランキング
    ブログランキング・にほんブログ村へ