<景品表示法に基づく表記> 本サイトのコンテンツには、商品プロモーションを含む場合があります

ふみのブログ歴とメルマガへの想い

今回のメールから
8月20~24日に開催した企画にご参加いただいた方を
このメインメルマガに合流させていただきました。
 
 
大変ありがたいことに
初めましての方もたくさんいらっしゃるので
 
 
そういえば、このメルマガで
あまり自分のブログ経験を話すことって
なかったなぁと思いまして
 
 
今日は改めて自己紹介も兼ねて
私のこれまでブログ経験のあゆみ
をお話させていただいこうと思います。
 
 
私がブログを始めたのは
かれこれ14年前の2011年5月のことでした。
 
 
当時はまだワードプレスというものが
私たち個人が使えるようなものではなく
 
 
アフィリエイトの主戦場は
無料ブログかムーバブルタイプという
ソフトウェアで作るHTMLサイトだったんですよね。
 
 
うーん、懐かしいw
 
 
HTMLやらCSSという知識が皆無で
当時ほんっとうにお金がなかった私は
無料ブログで稼ぐという選択肢しかありませんでした。
 
 
無料ブログについても
今はアメブロやはてなブログ
あとnoteくらいしか話は聞きませんが
 
 
その当時は
 
・Seesaaブログ
・FC2ブログ
・楽天ブログ
・ココログ
・ライブドアブログ
・エキサイトブログ
・gooブログ
・JUGEMブログ
・So-net blog
・Yahoo!ブログ
・忍者ブログ
・Blogger
・みブログ
・ファンブログ
 
この他にもまだあったと思いますが
 
こうした無料ブログを使って
 
・楽天アフィリエイト
 
をメインに
 
・Amazonアソシエイト
・Yahoo!アフィリエイト
 
といったクッキー報酬型の
アフィリエイトで実践し始めたのが最初です。
 
 
正確に覚えていないんですが
たぶん200ブログ位は立ち上げたでしょうか。
 
 
今のように1記事何千文字も書くような
スタイルではなかったので
毎日5~10記事は投稿していました。
 
 
で、稼げた金額はMAXで月3万円!
 
 
心折れますよね(;´∀`)
 
 
これで私の楽天アフィリエイトに対する
完全なる苦手意識がつきました。。。
 
 
その頃は並行して
情報商材アフィリエイトもやっていて
どちらかと言えばそちらが入口だったんですね。
 
 
情報商材アフィリエイトでした。
 
情報商材とは
このメルマガをご購読いただいている方にも
実践されている方が多い「ワントップ」のような
情報系の教材やサービスをアフィリエイトするもので
 
 
当時はXやスレッズなどSNSはなかったので
ブログとメルマガの組み合わせが主流でした。
 
 
で、無料ブログの実績を上げながら
ブログとメルマガで情報発信をしていったのですが
 
 
まぁ、無料ブログの実績は上がらないは
情報商材ブログも書くことが分からないは
メルマガも何書いていいか分からないはで
 
 
見事にこちらも挫折しました・・・。
 
 
ほんとはね、これでネットビジネスは
終わりにしようと思ったんです。
 
 
私には無理だなと。根性もないしと。
 
 
 
でも、ブログを通じて
ある貴重なご縁をいただくことができて
 
 
サイトアフィリエイトに挑戦する
機会を得たんですね。
 
 
先ほどもお伝えしたように
当時のサイトアフィリエイトは
HTMLサイトが全盛期だったのですが
 
 
SIRIUSというツールのおかげで
専門知識がなくてもHTMLサイトを作れる事を知り
「単価の高いASPならでっかく稼げる!」
そんな夢を見ました。
 
 
まぁ、専門知識がいらないっていっても
覚えなきゃいけないことはたくさんあって
 
最初は1サイト作るのに
3日かかったりしてましたけどね^^;
 
 
当時のサイトアフィリエイトは
情報教材のレビューページのような
1枚もののペラサイトが主流でした。
 
 
1サイトあたり1万文字弱くらいで
200~250サイトくらいは作ったでしょうか。
 
 
今思い出すだけで吐き気がしますけど
1日最高3サイト作ったこともありました。
 
 
そのかいあって
月の報酬は最高で150万円を達成!!
 
 
うぉー、やったーーーー!
これで安泰だ!!!
 
 
そう思った矢先に
Googleアップデート発動。。。
 
 
ペラサイト時代の終焉を迎えて
見事に収益は右肩下がりになりました。
 
 
それでも一度月100万超えを経験すると
諦めたくなくなるのが人間の性というもの。
 
 
ここでようやくいまあなたもお使いであろう
ワードプレスが主流になり始めまして
私もこちらにシフトチェンジしました。
 
 
これが2015年くらいだったかなと。
 
 
そしてこの当時アフィリエイトの
ノウハウで流行していたのが
 
 
ブラックSEO
 
 
と呼ばれるもの。
 
 
聞くだけで怪しそうですが
中古ドメインという以前誰かが運営していた
ドメインパワーを利用してSEO対策を行う手法でした。
 
 
1ブログにつき50~100ページ規模で
数十サイトは作ったでしょうか。
 
 
この頃、私自身も暗黒期で
記憶もあいまいになるくらい
何をやっても上手くいかなくって
 
報酬単価の高いASPを扱っているのに
月10万円もいかなかったです。
 
 
しかも、検索結果の1位を取れれば
今ではありえないほど機械的なことをして
むちゃくちゃな事もやらなきゃいけないわで
 
 
心が蝕まれていくようになり
思い出すだけでまた吐き気が・・・(;´Д`)
 
 
この時は、本当にブログという存在が
嫌になったことだけは覚えています。
 
 
そんな傍らで
ホワイトなブログを運営したくって
始めたのがアドセンスブログでした。
 
 
今で言う雑記ブログで
季節系のトレンド記事を書きながら
アドセンスで稼ぐというノウハウでしたが
 
 
これが結構自分の性にあっていたようで
月で最高20万円くらいにまで伸び
累計200万円くらいは稼げたんですね。
 
 
あぁ、月平均で10万円稼ぎ続けられるのって
なんて素敵なんだろうと心救われたんですが
 
 
そんな矢先、またも大型な
Googleアップデートに被弾して
月1万円も稼げなくなってしまいました。。。
 
 
これは本当に心身ともに効いたようで
心がポキっと折れてしまい
一度ブログから完全撤退しました。
 
 
2018年の今頃の
暑い時期だったことを覚えています。
 
 
それから1年半くらいは
ランサーズやクラウドワークスといった
クラウドソーシングで仕事を探し
Webライターの仕事をしながら
なんとか食いつないでいたかな。。。
 
 
今帳簿を見返したら
2019年の年間の収入は30万円でした。
 
 
いや、今振り返っても異常すぎる(;´∀`)
 
 
そんなどん底の中で
知人から幸運にも委託の仕事を紹介してもらい
パートナー契約で固定収入を得られるようになり
 
 
徐々に立ち直ることができ
ブログアフィリエイトを再開しました。
 
 
もう以前のような
何十サイトも運営するやり方には
ほとほと嫌気がさしていたので
 
 
少数精鋭のブログで戦う
サイトアフィリエイトだったのですが
この時取り組んだやり方というのが
 
 
この7月、8月にX企画にした
「地域キーワード戦略」だったんですね。
 
 
これが自分にはうまくハマって
月10~15万円を安定的に稼ぎながら
最高で月80万円になるくらいまで
盛り返すことができました。
 
 
そんな無理しない稼ぎ方で
2年ほど経った2024年のはじめに
14年前に一度挫折した
 
 
楽天アフィリエイト
 
 
にもう一度挑戦することになったんです。
 
 
 
ふぅ・・・ここまで来るのに長かったw
 
 
その後のお話は
いまこのメルマガでリアルタイムで
お届けしている内容なのですが
 
 
苦手意識があった楽天アフィリエイトに
10年以上振りに再チャレンジした結果
 
 
+───────────────+
 
●2024年1月:1,866円
●2024年2月:0円
●2024年3月:0円
●2024年4月:0円
●2024年5月:270円
●2024年6月:0円
●2024年7月:765円
●2024年8月:8,589円
●2024年9月:7,366円
●2024年10月:3,938円
●2024年11月:300,217円
●2024年12月:502,654円
 
+───────────────+
 
 
このように半年間は
ほぼ0円だったのが
 
 
ある教材とサイトアフィリエイトで培った
地域キーワード戦略を組み合わせることで
月50万円を突破することができたんです。
 
 
まぁ、こちらは自分のブログではなく
古くからの友人からのお願いで
 
友人が勤める企業の
スタートアップ事業として
取り組んだことなので今は手離れしていますが
 
 
今年の3月には日給10万超えも達成し
楽天アフィリエイトだけで最高月170万円の
報酬が上がるブログにまで成長したので
微力ながら貢献できてよかったなぁと。
 
 
だいぶ端折った割には
長くなってしまいましたが
これが私がこれまで歩んできたブログ経験です。
 
 
ここまでお読みいただいた方には
お分かりいただけたと思うのですが
 
 
私は月何百万円も稼ぐ
アフィリエイターではありませんし
何度も何度も挫折して今があるに過ぎません。
 
 
だから偉そうに言えることは
1つもないんですが
 
 
曲がりなりにも苦労してきたからこそ
いまあなたが悩んでたりうまくいかなかったり
している気持ちが痛いほどよくわかります。
 
 
そして、成功も失敗も経て
これまで14年間経験してきたからこそ
ある程度の悩みにはお答えできてしまいますw
 
 
だからといって
なんだってわけじゃないんですが
 
 
私がこの14年間のブログ経験を通じて
悩む時間ほどもったいないものはない
それだけは強く思っています。
 
 
ブログを実践するのはあなたなので
稼がせてあげられるなんて
だいそれたことは言えませんが
 
 
少なくとも
ブログを続けていくうえで
悩んだり、躓いたりする時間を
最小限にするお手伝いができたら
そんな想いでこのメルマガをお届けしています。
 
 
かたっ苦しい話になりましたが
今日は初めましての方も多いので
少しでも私の人となりが伝わればと思い
お伝えさせていただきました。
 
 
よろしければ、これからも
メルマガをご購読いただけたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
 

ブログランキングに参加中!
あなたの1クリックがとても励みになります!
↓↓↓
人気ブログランキング

疑問・質問は何でもお問い合わせください

記事に関することやアフィリエイトのことで質問したいこと、ネットで稼ぐ上での私生活の悩み事まで、どんな些細なことでも結構なので、一切の遠慮なく下記にお書きください!

    必須 ご相談内容

    ご相談お問い合わせその他

    必須 お名前(ハンドルネーム可)

    必須 メールアドレス

    必須メッセージ本文

    必須 頂いた内容をふみの媒体で掲載しても構いませんか?

    公開可HNまたは名前のイニシャルなら公開可公開不可

    ブログで稼ぐアフィリエイトの最新情報をメルマガで配信中!

    以下にメールアドレスを入力しお申し込みください

    お名前(必須)  
    メールアドレス(必須)

    ※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございますので、
    Hotmail以外のYahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

    ブログで稼ぐアフィリエイトの王道教材なら
    アフィリエイトで本気で100万超えを目指すなら
    サイト運営者

    ふみ

    ふみ

    妻と息子、猫3匹と暮らす猫好きウェブ屋さん。ネットビジネス歴13年目。個人事業主として10年目。現役アフィリエイターとして活動中です!

    人気ブログランキング
    ブログランキング・にほんブログ村へ