<景品表示法に基づく表記> 本サイトのコンテンツには、商品プロモーションを含む場合があります

いよいよ始まる9月のビッグウェーブ

昨日のあとがきでご紹介したこちらのGPTs
↓↓↓
https://fuminyoweb.wpx.jp/main/syohinhikaku-gpts
(PR)
 
 
サラッとお伝えしただけなんですが
10名以上の方が私経由で手にしてくださいました。
 
ありがとうございますm(__)m
 
 
手にされた方は早速使い倒してくださいね。
 
 
理由はもちろん
明日から始まる年4回開催される
楽天スーパーSALEが始まるからです。
 
 
正確には今日の20:00から
楽天モバイル契約者の先行セールが始まるので
いよいよ私たちの稼ぎ時がスタートします^^
 
 
そしてもう1つは
このメルマガでも何度もお伝えしてきましたが
 
今月いっぱいで
ふるさと納税のポイント還元が終了することによる
駆け込み需要がもう始まっています。
 
 
今月は例年の12月と近い規模か
もしかしたらそれ以上の勢いで
ふるさと納税の申し込みが予想されるため
 
今からでも決して遅くはないので
記事をガンガン仕込んでいきましょう。
 
 
8月に開催した企画にご参加頂いた方は
追加プレゼントでお渡しした
ふるさと納税のリストをぜひ活用してくださいね。
 
 
といっても
あのリストを眺めてみても
実際に申し込まれた商品は知れても
 
どう活用したらいいか分からない
という方もいらっしゃると思うので
 
 
今日はふるさと納税リストと
冒頭でご紹介したGPTsを使った
地域キーワードのネタ探しのヒント
をご紹介しますね。
 
 
ふるさと納税のネタって
需要があることはわかっても
 
ふるさと納税 鹿児島
ふるさと納税 福島
ふるさと納税 釧路
ふるさと納税 金沢
 
 
こうした「ふるさと納税」を軸にした
ネタでキーワードを探していくと
 
検索結果の1ページ目は
 
・ふるさと納税のポータルサイト
・自治体のホームページ
 
 
これらがズラッと並んじゃうので
どうやっても上位表示はできないんですよね。
 
 
その場合は、ちょっと発想を
ずらして考えてみてください。
 
 
たとえば、お渡ししたリストの中で
牛肉の返礼品がいくつかありましたよね?
 
 
この牛肉×地域キーワードで
良い組み合わせがないだろうかと考えてみる
 
 
1回目の企画でもお伝えしましたが
地域キーワードって地域名だけじゃなく
 
・横浜八景島シーパラダイス
・東京スカイツリー
・神戸ポートタワー
 
といったランドマークだって
地域キーワードの1つなんです。
 
 
ここからさらに頭を柔らかくして
発想を膨らませていくと
 
「地域の特産品」だって
地域キーワードとして
考えることだってできます。
 
 
例えば、牛肉なら
ブランド牛があるじゃないですか。
 
 
代表的なものと言えば
 
神戸牛
松阪牛
近江牛
米沢牛
飛騨牛
 
このように地域名が入ってますよね。
 
 
これも一種の
地域キーワードとなるんです。
 
じゃあ、これらのネタから
ふるさと納税でどんなネタが
書けそうでしょうか?
 
 
例えば返礼品は
牛肉にしようと思ってるんだけど
どこの地域の牛が良いのか
迷っている人もいますよね。
 
 
もう一段階深堀りしたら
神戸牛と松阪牛のどっちにしようかと
迷っている方もいらっしゃるはずです。
 
 
実際にGoogleで
 
神戸牛 松阪牛
 
を調べてみると、関連キーワードには
こんなネタが出てきました。
 
 
・松阪牛 神戸牛 どっちが美味しい
・松阪牛 神戸牛 どっちが高い
・近江牛 神戸牛 どっちが美味しい
・近江牛 神戸牛 どっちが高い
・松阪牛 神戸牛 値段
・松阪牛 神戸牛 違い
・但馬牛と神戸牛の違い
・松阪牛 神戸牛 近江牛
 
 
ほら、ブランド牛の違いを
比較をしたい人って
たくさんいることが分かりますよね。
 
 
この中から
ふるさと納税の返礼品を申し込みそうな人が
検索するワードと言えば
 
 
松阪牛 神戸牛 どっちが美味しい
 
 
このキーワードなんか
まさにどちらにしようか迷っていて
決めかねている人ですよね。
 
 
こうした方に比較GPTsを使って
それぞれの牛肉の魅力を伝える記事を書けば
そりゃあ売れるでしょう(-_☆)キラーン
 
 
しかも比較パターンだって
これ1つじゃありませんよね。
 
 
・松阪牛 神戸牛 どっちが美味しい
・松阪牛 近江牛 どっちが美味しい
・松阪牛 米沢牛 どっちが美味しい
・松阪牛 飛騨牛 どっちが美味しい
・神戸牛 近江牛 どっちが美味しい
・神戸牛 米沢牛 どっちが美味しい
・神戸牛 飛騨牛 どっちが美味しい
・近江牛 米沢牛 どっちが美味しい
・近江牛 飛騨牛 どっちが美味しい
・米沢牛 飛騨牛 どっちが美味しい
 
 
検索需要があるかどうかは別としても
5つのブランド牛の組み合わせで
10パターンの記事を書こうと思えば書けます。
 
 
特にふるさと納税の食品系は
地域のブランド品や特産品が揃っているので
こうした地域キーワード戦略だって可能なんです。
 
 
このような発想で考えていくと
プレゼントしたふるさと納税リストから
他にもたくさん発掘ができますので
ぜひ試してみてくださいね^^
 
 
なお、ご紹介した比較GPTsですが
昨日いっぱいで初販価格は終了して
今後は10部売れるごとに値上げが
されていくようなので
 
昨日逃しちゃったという方は
お早めに手にされてくださいね。
 
●ズバ比較GPT〜3分で書ける禁断のブログ生成AI〜
https://fuminyoweb.wpx.jp/main/syohinhikaku-gpts
(PR)
 
 
────────────────
◆あとがき
────────────────
 
 
いやぁ~昨日のメルマガで
アクセス解析が設置できなくて
ドツボにハマっちゃって言ったじゃないですか。
 
 
結局あれからも上手くいかなくて
諦めるしかないと思ってたんですが
 
 
今朝ムクッと起きたら
( ゚д゚)ハッ!とひらめいて
すぐさまパソコン立ち上げてやってみたら
 
 
設置ができたんです~(´;ω;`)ブワッ
 
 
やったことといえば
なんてことはない1個前のバージョンを
インストールしなおしただけ。
 
 
でも、これって
ツール類には結構ありがちで
 
バージョンアップすることで
何かのプログラムと干渉して
不具合が起きてしまうんですよね。
 
 
なんで昨日は
これを思いつかなかったんだという感じですが
 
一晩寝かすことで
アイデアや閃きが降りてくるってあるよなーと。
 
 
あ~~~~スッキリした!!!
 
 
これで晴れ晴れとした気持ちで
検証ブログがスタートできそうです^^
 
 

 

ブログランキングに参加中!
あなたの1クリックがとても励みになります!
↓↓↓
人気ブログランキング

疑問・質問は何でもお問い合わせください

記事に関することやアフィリエイトのことで質問したいこと、ネットで稼ぐ上での私生活の悩み事まで、どんな些細なことでも結構なので、一切の遠慮なく下記にお書きください!

    必須 ご相談内容

    ご相談お問い合わせその他

    必須 お名前(ハンドルネーム可)

    必須 メールアドレス

    必須メッセージ本文

    必須 頂いた内容をふみの媒体で掲載しても構いませんか?

    公開可HNまたは名前のイニシャルなら公開可公開不可

    ブログで稼ぐアフィリエイトの最新情報をメルマガで配信中!

    以下にメールアドレスを入力しお申し込みください

    お名前(必須)  
    メールアドレス(必須)

    ※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございますので、
    Hotmail以外のYahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

    ブログで稼ぐアフィリエイトの王道教材なら
    アフィリエイトで本気で100万超えを目指すなら
    サイト運営者

    ふみ

    ふみ

    妻と息子、猫3匹と暮らす猫好きウェブ屋さん。ネットビジネス歴13年目。個人事業主として10年目。現役アフィリエイターとして活動中です!

    人気ブログランキング
    ブログランキング・にほんブログ村へ