2023年10月にある新しい試みを始めました。
・YMYLジャンル
・中古ドメイン
・オールAI記事
これでブログを立ち上げて
今月で丸6ヵ月。
結果は・・・惨敗でした(泣)
今や個人ブロガーには
非常に厳しいと言われる
YMYLのジャンル。
YMYLとは
「Your Money or Your Life」の略で
「あなたのお金、あなたの生活」
直訳すると、このような意味になります。
こうしたテーマは
下手すりゃ人の生死に関わる
問題に発展することもあるってことから
ウェブサイトの信頼性や正確性を
厳格に判断しますよという事が
Googleのガイドラインで決められています。
このYMYLの具体的なジャンルは
●金融
●健康・医療
●法律
●政治・宗教
●重大なニュース
●オンラインショッピング
このような所になります。
この中でも
金融や健康・医療系は
昔はアフィリエイトでは
高単価ジャンルとして多くの
アフィリエイターが参入していました。
私もその1人で
5年ほど前までは
・保険
・クレジットカード
・育毛
・サプリ
この辺りでガンガンサイトを
作っていましたが
2019年にYMYLジャンルが
厳格化されるきっかけとなった
Googleアップデートで
全てが吹き飛びました・・・
あれから立ち直るのは
精神的に本当に大変でしたが
それでも
もう一度あるYMYLジャンルだけは
いつか挑戦したいという
気持ちがずっとありました。
そのジャンルとは
FX
です。
かねてから興味があったんですが
全く知識や経験もないジャンルで
もちろん金融系の
資格も持ち合わせていませんでした。
YMYLうんぬん抜きにして
まぁ難しいだろうと
決めつけていたんですが
2年前に自宅を購入するのをきっかけに
FP2級の資格を取ったんですね。
全く目的は違ったんですが
おおっ、これって権威性・専門性の
証明になるじゃん。
そう思ったのと
時を同じくしてChatGPTの登場で
おおっ!これなら知識なくても
AIに書かせちゃえばいいじゃん!
そんなタイミングが合わさって
いつかやろうとしていた
FXのジャンルに参入したんですね。
やると決めたものの
メインで取り組んでいるブログも
疎かにできないので
できる限り早く
0→1を達成して「いける!」という
感覚を掴みたかった私は
中古ドメインを選択しました。
中古ドメインとは
過去に別の人や企業がサイト運営して
手放したドメインのことですが
過去のドメインパワーを
そのまま引き継ぐので
ブログの成長スピードが早く
過去のドメインが強いと
自分のブログの運営歴が浅くても
簡単に上位表示できることから
月100万円オーバーで稼ぐ
アフィリエイターの間では
鉄板の手法として知られてきました。
ただ、中古ドメインは
当たり外れが大きいため
とにかくたくさん取って
検証することが必要なんですよね。
リサーチに時間がかかるし
経費もそれなりに必要ということで
私はどちらかと言えば
新規ドメインでゆっくり確実に
ブログを成長させる事を
メインにやってきたんですね。
でも今回はスピードを重視して
中古ドメインを使いました。
それが今回見事に失敗・・・
ご存知の方も多い
3月にあったスパムアップデートで
Googleは
「中古ドメインの不正使用はNG」
としました。
勘違いされやすいんですが
中古ドメインを使っちゃいけない
と言うわけではなくて
意図的に上位表示を目的に
使うことはこれまでも
望ましくないとされていましたが
アップデートという形で
明確に禁止を公言したのは
今回が始めてでした。
その影響もあって
2月まで順調に推移していた
アクセスも3月で大幅に激減。
順位がついていた
ほとんどのキーワードは
軒並み圏外になってしまいました。
じゃあ、今回の失敗は
ドメインだけの話だったかと言えば
それも分からないんですよね。
記事数で言うと
現在80記事に到達したところですが
先ほども言ったように
今回は全部AI記事で作ったんです。
これも初の試みだったので
試行錯誤しながらだったんですが
・タイトル
・キーワード
・見出し
この3つだけは自分で
しっかり考えて、中身は
全てAIに指示して作ってもらいました。
信頼性の担保のために
ファクトチェックは行いましたが
まぁ、お世辞にも
めちゃくちゃ良い記事を
作ってくれたとは言えないまでも
ひとまず投稿優先しました。
先ほどアップデート前に
順調にアクセスが伸びていた
という話をしましたが
ジャンルがFXなだけに
競合ひしめく中では
アクセスが来ている方だった
という程度だったので
正直これから
200~300記事は
投稿してかないとなと
思っていたんですね。
まぁ、13年やってても
新しい事やるとこんなもんです。
毎日アクセス解析を見ては
はぁ、全然アクセスこない
報酬画面を見て
ふぅ、ラッキーでも
1件上がってればいいのに。。。
こんな風に思ってますw
どんなに凄い発信者や
教材の販売者の人でも
裏ではみんな苦労しています。
むしろ
チャレンジしている人から
時には立ち直れないくらいの
失敗も経験するんですよね。
辛い、苦しいけど
そこで手を止めちゃったら
それ以上何にもならないわけで
じゃあ、今回のように
にっちもさっちもいかなくなった
私はどのような決断をしたのか
ブログをノーインデックスにしちゃいました。
Googleさんさようなら。
もう私のブログにはこないでね(^_-)-☆
ということで
中古ドメインがだめなら
新規ドメインに載せ替えてみよう
これを次のチャレンジとしました。
長年の経験で唯一の強みは
ダメだった時の次の一手の多さと
見極めの早さ、潔さだと思ってます。
ということで
このFXブログがどうなっていくか
今後このメルマガでも
リアル中継でお伝えしていきますので
失敗しまくってる私をご覧になって
自分はまだまだと
励みにして頂ければと思います^^