<景品表示法に基づく表記> 本サイトのコンテンツには、商品プロモーションを含む場合があります

ブログ100記事のネタに困らないおすすめの具体例をご紹介

目安時間 10分

今日はちょっと面白いノウハウみつけたので
シェアしたいと思います^^

 

 

私は今最優先していることって
このメルマガとXで募集している
ブログ添削なんですが

 

こちらははじめたばかりなので
まだ収益化なんて程遠い状況なので

 

当然ながらメイン収益として
自分のブログも複数運営しています。

 

 

1つのサイトは500記事位と
そんなに頻繁に更新せずとも
だいぶ安定しているんですが

 

 

新しくはじめた

 

・FXブログ
・グルメブログ

 

 

この2つは
もっと更新ペースを上げて
いきたいんですよね。。。

 

 

なのでFXブログの方は
完全AI記事という挑戦をしてまして

 

 

先日中古ドメインから
新規ドメインに載せ替えたところ
順調に順位が上がってきて

 

そろそろ報酬上がりそうな
感覚を持てるまでとなりました。

 

 

一方でグルメブログは
「自分の食べ歩き」がテーマなので

 

AI記事は使えないですし
外注さんに書いてもらうのは
ややコンセプトからズレてしまう。

 

 

なので、ネタはどんどん溜まってるのに
思うように記事が書けてないんです。。。

 

 

まぁ、このように
あれもやりたい、これもやりたい
となると全部がダメになってしまうので

 

 

今は優先順位を

 

1.メルマガ×ブログ添削
2.FXブログ×AI記事
3. メインブログ

 

に絞っているところです。

 

 

 

ただ、正直言って
以前のようにブログ更新ができない
ストレスを感じていまして

 

 

・手持ちのブログに投稿できて
・完全外注化ができる
・かつ、超~~~カンタン!

 

 

そんな虫の良いノウハウが
ないかなー、あったらなーと
ここ最近ずっと思ってたんですよね。

 

 

そんな矢先のこと
今日見つかったんです!

 

 

そのノウハウがこちら!
↓↓↓
https://x.com/vivre_bloger/status/1778581777814278485

 

 

 

私は先日参加した
無料セミナーの特典として
今日この無料レポートを手にしたんですが

 

 

よくよく調べてみたら
Xでもしっかり配布されてました^^;

 

 

まぁ、それは良いとして
このノウハウの面白いところは

 

 


迷惑メールを晒して記事にする

 

ってところなんですよね。

 

 

「晒す」って表現に
最初グレーな手法なのかと思いましたが
全然そんな事はありませんでした。

 

 

あなたもGmailやヤフーメールを
1つは持ってると思いますけど

 

毎日受信ボックス開くと
まぁたくさんの迷惑メールきますよね。

 

 

私なんかこの13年間で
1000個以上のメールアドレスは作ったんで

 

 

今では件名見れば

 

「あぁ、迷惑メールね。はいはい。」

 

 

ってな感じで
なんとも思わなくなりましたが

 

 

実際は迷惑メールと
本当のメールの見分けがつかない人って
たくさんいらっしゃるんですよね。

 

 

まさにうちの妻がその1人なんですが

 

過去にいくどとなく
迷惑メールに記載のURLを
クリックして大騒ぎになったことがあり

 

今では
身に覚えのないメールは
必ず調べるか私に聞くよう伝えてあります。

 

 

 

 

大事なのは、ここ!

 

 

「身に覚えのないメールは
必ず調べるか私に聞くよう伝えてあります。」

 

 

そうなんです。

 

 

 

私の妻のように
迷惑メールを受け取って

 

「これってホントのメール?詐欺メール?」

 

と不安になった方が
実際にGoogleで検索しているんですね。

 

 

それも少人数じゃありません。

 

 

このレポートお書きになった
ささくまさんによりますと
1記事で1000PVを超えることも
珍しくもないのだそうです。

 

 

しかも「書いたその日に」です。

 

 

また、迷惑メールって
どんどん新しいのがでてきますから
ネタが尽きることがないのもポイント。

 

 

しかも、しかも!

 

このノウハウって
メールアドレスを持っている
誰でも起こりうることなので

 

 

いくらでも記事ネタが集められる

 

 

これが私には
ものすごーく魅力的でした。

 

 

ということで
早速、レポートに書いてあった通りに
クラウドワークスで募集してみたところ
3時間ほどで10件も集まりました!

 

(今見たらさらに3件増えてました^^)

 

 

記事の書き方もレポートに
詳しくまとめられているので
ひとまず今回は自分で作ってみて

 

 

あとは外注さんに
ワードプレスの投稿まで
お願いしちゃおうと思っています。

 

 

このペースなら
100記事程度は
あっという間に揃うと思うので
ガンガン投稿していこうと思います。

 

 

成果の状況は
またこのメルマガで
お伝えしていきますので
ぜひぜひ、お楽しみに^^

 

────────────────
◆編集後記
────────────────

今日ご紹介したノウハウって
記事の書き方はテンプレート化できるので

 

 

忙しくて時間がない時など
ブログの更新頻度を保ちたい時に
ストック用としても使えると思います。

 

 

しかも使い捨ての記事じゃなくて

 

この記事読んで

 

 

「ありがとう~」
「よかった~、安心した~」

 

という誰かの役に立つ記事
という点が私は非常に感銘を受けました。

 

 

綺麗ごとと言われれば
それまでなんですが

 

ただ稼げれば良い記事を
ずっと書き続けるのって
しんどいことを経験してきました。

 

 

だから、どんなに簡単であっても
読む人の役に立たないものは
実践したくないんですね。

 

 

そんな思いもあって
楽して稼げる系のノウハウって
あまりアンテナ張ってなかったんですが
今回は直感で「これだ!」って思いました。

 

 

このノウハウを作られた方とは
全く面識もありませんが
ほんと素晴らしいノウハウを
ありがとうございますという気持ちです^^
↓↓↓
https://x.com/vivre_bloger/status/1778581777814278485

 

 

それでは、今日はこの辺で。
最後までお読み頂きありがとうございました。

ブログランキングに参加中!
あなたの1クリックがとても励みになります!
↓↓↓
人気ブログランキング

疑問・質問は何でもお問い合わせください

記事に関することやアフィリエイトのことで質問したいこと、ネットで稼ぐ上での私生活の悩み事まで、どんな些細なことでも結構なので、一切の遠慮なく下記にお書きください!

    送信内容及び回答を弊社の媒体上に掲載しても構いませんか?

    ブログで稼ぐアフィリエイトの最新情報をメルマガで配信中!

    以下にメールアドレスを入力しお申し込みください

    お名前(必須)  
    メールアドレス(必須)

    ※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございますので、
    Hotmail以外のYahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

    この記事に関連する記事一覧

    ブログで稼ぐアフィリエイトの王道教材なら
    アフィリエイトで本気で100万超えを目指すなら
    サイト運営者

    ふみ

    ふみ

    妻と息子、猫3匹と暮らす猫好きウェブ屋さん。ネットビジネス歴13年目。個人事業主として10年目。現役アフィリエイターとして活動中です!

    人気ブログランキング
    ブログランキング・にほんブログ村へ