いやぁ・・・実に1ヵ月振りの
メルマガ配信となってしまいました^^;
時が過ぎるのは早いですね。。。
この間、何もしていなかったわけじゃなくて
・メインブログの更新(500記事を突破!)
・新規サイトの移行作業(エラー解消!)
・グルメサイトの更新(仕込み中・・・)
・新規読者さん向けのメルマガ執筆(完成)
・教材紹介のレビューページ作成(完成)
・ブログの無料添削(現在11名!)
こんな事を同時進行でやっていました。
うーん、やっぱり
マルチタスクって効率悪いんだなぁと
つくづく感じているところです。
思えば今年から
13年前に挫折したメルマガに
もう一度挑戦しようと思ったのが始まり。
これまでは
ずっとブログ一本だったところに
メルマガを並行して始めたことで
だんだんとバランスが
崩れはじめていきました。
でもこれは
想定済みだったので
メルマガ8:ブログ2
くらいの優先度で
取り組んでいました。
ただね、メルマガを始めてみると
伝えたいことがわんさか出始めてきて
新しいジャンルのブログや
今までやったことのない
ノウハウに挑戦したくなってしまい
・長年構想を練っていたグルメブログ
・完全AI記事でFXサイト
この2つも同時に立ち上げて
更新をはじめてしまいました。
また、有益な情報を
メルマガで配信していくうえで
ブログを実践している方々の
リアルな悩みや実情が
全く分かっていなかったので
何かお役に立ちながら
知ることができる方法はないだろうか?
そう思って始めたのが
Xで企画したブログの無料添削でした。
こちらは実際にやってみて
今こんなことで悩んだり
躓いてらっしゃるのかを知れたのと
思いもよらなかった
感謝のお言葉やアドセンス合格の
嬉しい報告をいただけるなど
本当にやって良かったと
思っていますし
これから何年かかるかわかりませんが
100名達成するまでは
続けようと思っています。
とはいえ
悩む時は1添削あたり3日以上
かかってしまう時もありまして
添削内容も
コンパクトにまとめようと思いつつ
気づけば1添削あたり
平均5000文字以上になってしまい
連続して申込みを頂いていた時は
結構睡眠を削って頑張ってました^^;
こんな感じで時が経ち
気づけば1ヵ月間もメルマガを書けてない
いやいや、これって
典型的にダメなパターンじゃん!!
そう慌てふためいた
気持ちのまま、このメルマガを
書いているところですorz...
ブログだけをやってても
同じことが言えるのですが
やる気があったり、頑張っている時
報酬が出始めてこれからって時
こんな時って
やりたいことが次々と
出てきてしまうんですよね。
・ブログをもっと綺麗にしたい
・ブログをもっと高速化しなきゃ
・記事をリライトしてもっと順位あげたい
・アクセス集まらない記事は削除しよう
・2つ目のブログ作っちゃおうかな
・1時間に1回報酬画面見ちゃう。。。
あれもこれも気になり始めて
気づけば時間が経っている。
/
いやいやいや
今やることって
新しい記事書くことだろ!!!
\
私も何度もこんな経験しました。
「やりたいこと」と「やるべきこと」
って同じである事はほぼありません。
というか
やりたいことの方が多すぎて
やるべきことの優先度が下がっている
そう言ったほうが
正確かもしれませんね。
今の私もそうなんです。
やるべきことは
メルマガを1つでも多く書くこと
なんです。
なぜなら
メルマガを書かない限り
1円も稼げることはないからです。
そう、私たちは
趣味でネットビジネスを
やってるわけではなく
稼ぎたいからやってるんです。
だから「稼ぐ」に直結することが
今やるべきことなんですね。
/
今やるべきことに
1番重きをおいて作業できてますか?
\
ぜひあなたも一度
見直してみてくださいね。
偉そうなことを
言える立場ではないんですけど
私も改めてやるべきことに
集中していきます!!!
ブログ添削を始めてからと言うもの
・これってみんな躓くんだよな
・そうそう、これ分かってない人多い!
・あ、これは盲点だったな
などなど
色々気づくことがあって
せっかくだから
私がおすすめしたい教材の
購入特典として
公開許可を事前に頂いた方の
添削内容を閲覧できる権利を
お付けしようと思いました。
でも
よくよく考えたんですが
教材を手にした方だけでなく
もっとたくさんの方に
見てもらうべき内容なんだよな
と思ったので
これからこのメルマガ内で
どういう目線で添削を行ったか
なども交えながらお届けしていけたら
そう思っています^^