あけましておめでとうございます!
2025年もいよいよ始まりましたね^^
一年の計は元旦にあり
ということわざがありますが
・毎日ブログを書き続けるぞ!
・まずは100記事達成だ!
・月10万円絶対に達成するぞ!
・新たなブログを10個立ち上げるぞ!
決意新たに、こんな目標を立てて
よし頑張ろうと思う方も多いのではないでしょうか。
私も5年ほど前までは
毎年年の始めに、こうした決意じみた事を
やっていたのですが、ある時から完全にやめました。
その理由は
目標を立てても
達成できた事がなかったからです^^;
というより、そもそも1ヶ月も経てば
何を目標にしたかなんて忘れてしまいますし
目標なんて常に変わるものだと。
また、大きな目標を立てすぎて
達成できなかった時のストレスたるや
その年の瀬になって後悔しか残りません。
目標を立てることは何も悪いことじゃないですし
年の変わりで気を引き締めるのは
とても良いタイミングだと思います。
でも、計画や目標は
1年に1度立てるのではなく
365日行動しながら
目標・計画→実行→達成を
繰り返していくものだと考えるようになりました。
それ以降、365日できることを
淡々と積み重ねて1歩ずつ進んでいく
という習慣が自然と身についてきました。
もし、年の始めに計画や目標は立てたけど
なかなか上手くいった試しがないという方は
新しい年になったので
考え方と行動をアップデートしてみるのも
良い機会だと思いますよ^^