<景品表示法に基づく表記> 本サイトのコンテンツには、商品プロモーションを含む場合があります

サイトアフィリエイトとは?メリット・デメリットを解説

目安時間 8分

アフィリエイトをはじめた頃って、

 

ブログアフィリエイトとサイトアフィリエイト

 

自分はどっちからはじめたらいいのかな?

 

と思われている方に向けて、

前回はブログアフィリエイトに向いてる人
についてお伝えしました。

 

ブログアフィリエイトは稼げない?メリット・デメリットを解説

 

今回は、サイトアフィリエイトに向いてる人
をテーマにしてみたいと思います。

 

サイトアフィリエイトって?

もう一度おさらいですが、
サイトアフィリエイトとは、

 

1つのWebサイトで1つの商品やジャンルを紹介すること

です。

 

前回ブログアフィリエイトでお話しした、
「特化ブログ」と近いものがありますが、

 

それよりも、もっとピンポイントに、

 

 

・薄毛で悩んでいる人に育毛剤
・脱毛したい人に脱毛サロン
・転職したい人に求人エージェント

 

といったように、
1ジャンル1商品をピンポイントで
紹介していくやり方がサイトアフィリエイトです。

 

サイトアフィリエイトに向いてる人って?

 

ブログアフィリエイトに向いてるのは、

 

・色んなことに興味を持てる人
・特定のジャンルに興味・関心が強い人

 

こんな人ですよ、とお伝えしました。

 

サイトアフィリエイトに関して言えば、

ぶっちゃけ、そのジャンルが好きでなくとも、
興味・関心がそこまでなくても大丈夫です。

 

そりゃあ関心がないよりあった方が良いですが、

そんなに色んなことに興味を持ったり、
深く関心を持てない人もいますよね?

 

 

かくいう私がそうなんですが、

物欲もないし、死ぬほどこれが好き!っていうものもない。

 

 

趣味らしい趣味もなく、
しいて言えば、2日1日ジョギングで汗を流すだけ

なんか、書いてて虚しくなってきましたが。。。

 

 

まあ、そんな感じで、
アフィリエイトを稼ぐ手段と割り切りたい人には、

 

 

サイトアフィリエイトの方が
向いていると思います。

 

サイトアフィリエイトの魅力は大きく稼げること

サイトアフィリエイト
とブログアフィリエイトの決定的な違いは

 

稼げる金額の上限

 

になります。

 

ブログアフィリエイトが数百万レベルに対し、

 

サイトアフィリエイトになると、
数千万~から億レベルで稼ぐ方も珍しくありません。

 

月100万円も稼げれば十分です

 

 

という方であれば、

 

どちらのアフィリエイトでも、
自分が向いてるなと感じる方からはじめれば良いですが、

 

アフィリエイトだけで食っていきたい!!
アフィリエイト報酬を元手に資産を築いてFIREしたい!

 

と思う方なら、
サイトアフィリエイトから始めた方が良いですね。

 

アフィリエイトを突き詰めればどっちもやることになる

ブログアフィリとサイトアフィリは、

 

結局のところ、

 

ブログでアフィリエイトする

 

っていうところに変わりはありません。

 

そもそも、
2つに明確な定義があるわけでもありませんし、

 

「サイトアフィリエイト」

と呼ばれるようになったのは、

 

まだワードプレスというブログサービスが
こんなにも普及していなかった時代のことです。

 

アフィリエイトする場所は
HTMLサイトか無料ブログだったんですよね。

 

このHTMLサイトで
アフィリエイトをすることを
サイトアフィリエイトと呼ぶようになったんです。

 

当時は、ペラページ(1ページ)のサイトでも
Googleの検索結果に上位表示ができたので、

 

資金をガンガン投入できるアフィリエイターが

1ジャンル1商品を紹介するページを

 

ガンガン量産する手法でアフィリエイトしていたことから

「サイトアフィリエイト」という名前がついたのではないかと思います。

 

 

でも、最近はWebサイトでアフィリエイトするなら
ワードプレスがほぼ一択の時代なので、

 

言ってしまえば、どちらの手法も
「ブログアフィリエイト」なんですよね。

 

また、昔のようにペラページで
上位表示できる時代ではなくなったので、

 

・色んな商品を紹介するか
・1つの商品を狙っていくか

 

 

という違いだけで、
やることに大きな違いはありません。

 

大きく稼げるのは、
1つの商品を狙っていく方法ですが、

 

その分、

 

紹介する商品が販売終了したらアフィリエイトできない
ジャンル自体の需要がなくなったら売れなくなる
Googleのアルゴリズムに左右されやすい

 

 

というデメリットもあります。

 

そのため、報酬下限を安定させるんだったら、
どちらのやり方も取り入れた方が良いということになります。

 

この辺りは、

稼げるようになってくれば分かってきますが、

 

結局どっちもやることになる

 

今のところ、これだけは覚えておけばOKです。

 

 

なので、最初は難しく考えず、

自分にはどっちが続けられそうかな、
という基準で、選んでみてくださいね。

 

 

ブログランキングに参加中!
あなたの1クリックがとても励みになります!
↓↓↓
人気ブログランキング

疑問・質問は何でもお問い合わせください

記事に関することやアフィリエイトのことで質問したいこと、ネットで稼ぐ上での私生活の悩み事まで、どんな些細なことでも結構なので、一切の遠慮なく下記にお書きください!

    送信内容及び回答を弊社の媒体上に掲載しても構いませんか?

    ブログで稼ぐアフィリエイトの最新情報をメルマガで配信中!

    以下にメールアドレスを入力しお申し込みください

    お名前(必須)  
    メールアドレス(必須)

    ※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございますので、
    Hotmail以外のYahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

    この記事に関連する記事一覧

    ブログで稼ぐアフィリエイトの王道教材なら
    アフィリエイトで本気で100万超えを目指すなら
    サイト運営者

    ふみ

    ふみ

    妻と息子、猫3匹と暮らす猫好きウェブ屋さん。ネットビジネス歴13年目。個人事業主として10年目。現役アフィリエイターとして活動中です!

    人気ブログランキング
    ブログランキング・にほんブログ村へ