アフィリエイトやGoogleアドセンス用に使用するサーバーと言えば、セキュリティと容量、そして費用対効果を鑑みて、初心者には最も使い勝手のよいと言えるXサーバー。
本記事では、そのXサーバーにワードプレスを簡単にインストールする方法を詳しく解説していきます。
ワードプレスは、お名前ドットコムやバリュードメインで取得した独自ドメインを使用しますので、まずは、その取得したドメインをXサーバーに登録することからはじめていきましょう。
Xサーバーにログインして、さらにサーバーパネルにログインします。
ドメイン設定⇒ドメインの追加設定を順にクリックします。
ドメイン設定画面に移りますので、ワードプレスをインストールしたいドメインを入力します。
下の2つのチェックボックスにチェックを入れ、「確認画面へ進む」をクリックします。
ドメイン設定が完了したら、サーバーパネルに戻り、左下の「設定対象ドメイン」を取得したドメインに設定します。
次に、WordPressの「WordPress簡単インストール」→「WordPress インストール」の順にクリックをします。
設定対象ドメインが間違ってないか確認し、各項目を入力していきましょう。
ここまで入力できたら「確認画面へ進む」をクリックしましょう。
正常に自動インストールされれば、管理画面のURLとユーザーID・パスワードが表示されます。
この情報は、忘れないように控えておきましょう。
以上が、最も簡単にXサーバーにワードプレスをインストールする方法です。
最初は難しく感じますが、一度覚えてしまえば、次回から5分もあればワードプレスをサーバーに設置することができますので、まずは、手順通りにやってみてくださいね!