<景品表示法に基づく表記> 本サイトのコンテンツには、商品プロモーションを含む場合があります

Googleアドセンス無料最速構築講座 第2回目ブログ作成編(その2)

目安時間 8分

 

Googleアドセンス無料最速構築講座第1章ブログ作成編の続きをお伝えします。

 

前回お伝えした、
Gmailは無事に取得できましたでしょうか?

 

アドセンスアカウントを取得する際にも、
必ずGmailが必要となりますので、

 

まだ取得できていない方は、
こちらに記載している手順から、まずは取得ください。

 

Gmailの取得方法 Googleアカウントの作成手順

 

 

●アドセンス無料講座のバックナンバーはこちら

Googleアドセンス無料講座一覧

 

 

レンタルサーバー・ドメインを取得する

 

 

前回の講座でお話ししましたが、
ワードプレスを設置するためには、

 

・レンタルサーバー
・ドメイン

 

が必要です。

 

この2つは様々な種類がありますし、
費用やスペックも異なるため、

 

いざ探しはじめると
悩まれる方もいらっしゃると思いますが、

 

 

■レンタルサーバー

Xサーバー

■ドメイン

お名前.com

バリュードメイン

※上記いずれか

 

 

長い目で考えて、
この組み合わせであれば、まず間違いありません。

 

 

Xサーバーは、一番安い

 

スタンダードプラン(月1,100円/年払い)

 

でOKですので、
早速申し込みをしましょう。

 

 

ドメインに関しては、

 

ブログタイトルを決定してから、
取得していきます。

 

 

ブログタイトルを決める

ブログ作成で初めての方ほど
時間がかかってしまうのはブログタイトルです。

 

 

趣味ブログならすぐ決められますが、
稼ぐブログになると急に悩んでしまう。。。

 

 

あなたはどうですか?

 

 

きっといっぱい訪問者さんが来るような
ブログタイトルをつけなきゃ!

 

そう思っているのではないでしょうか?

 

そんなあなたにこんなことを言ったら
拍子抜けするかもしれませんが、

 

月5万円を稼ぐための
アドセンスブログに関して言えば、

 

 

タイトル名はなんでもいい

 

 

です。

 

このブログでは、
様々なジャンルの記事テーマを扱うことになります。

 

言ってしまえば、なんでも扱う

 

ごちゃまぜブログ

 

となりますので、
タイトルは深く考えなくてOKです。

 

 

・・・そう言われると、余計に悩んでしまう。。。

 

 

中にはこんな方もいらっしゃると思いますので、

それであれば、

 

 

役立つ情報を発信しているブログ

 

 

この意味合いを、
含めたブログタイトルをご提案します。

 

例えばこのような感じです。

 

 

  • 読めば役立つブログ
  • 明日からすぐに活かせる生活の知恵
  • 思わずつぶやきたくなる【役立つ】話

 

 

長くても28文字程度におさまるように、
ぜひ考えてみてくださいね。

 

 

ドメインを取得する

ブログタイトルが決まったら、
あなたのブログの住所となるドメインを取得します。

 

ドメインとは、
インターネット上の住所だと思ってください。

 

http://○○○○.com/

 

ブログをインターネット上にブログを公開するためには、
この「○○○○」に当たる住所を登録しなければいけません。

 

先程ご紹介したドメインサービス

 

 

 

 

 

これらは、住民票を登録する
市役所みたいな役割を持つものだと思ってください。

 

この「○○○○」に当たる文字列は、

 

半角英数字でも日本語でも、
他の人が登録していなければ、
好きな文字列で登録することが可能です。

 

このドメイン名も、初めての際は、
好きな文字列を考えるのも時間がかかってしまいますよね。

 

そこで、一番簡単なのは、
先ほど決めたブログのローマ字表記にするのがおすすめです。

 

 

 

タイトルとドメイン例

例)読めば役立つブログ

ドメイン名:yomebayakudatsu

 

例)明日からすぐに活かせる生活の知恵

ドメイン名;seikatsunochie

 

例)思わずつぶやきたくなる【役立つ】話

ドメイン名:tsubuyakiyakudatsu

 

 

また、ドメイン名の後の

 

「.com 」

 

にあたる箇所を「ドメイン」と言いますが、
こちらは数十種類の中から、好きなドメインを選ぶことができます。

 

ドメインは、
値段が安いものから高いものまでピンキリですが、

 

.com
.net

 

いずれかにしてください。

 

詳しいことを話すと、
今は頭が混乱しますので深く語りませんが、

 

上記の2つは、昔からあるドメインで
Googleから安定した評価を得ています。

 

もし、
この2択でも迷うのであれば、

 

.com

 

にすれば、まず間違いありません。

 

本日の実践まとめ

◆レンタルサーバーを借りる

◆ブログタイトルを決める

◆ドメインを取得する

 

<次回は> アドセンス基礎構築(その1)

アドセンス広告をあなたのブログに貼るためには、
まずはアドセンスアカウントが必要です。

そのアドセンス申請の準備について解説していきます。

 

 

ブログランキングに参加中!
あなたの1クリックがとても励みになります!
↓↓↓
人気ブログランキング

疑問・質問は何でもお問い合わせください

記事に関することやアフィリエイトのことで質問したいこと、ネットで稼ぐ上での私生活の悩み事まで、どんな些細なことでも結構なので、一切の遠慮なく下記にお書きください!

    送信内容及び回答を弊社の媒体上に掲載しても構いませんか?

    ブログで稼ぐアフィリエイトの最新情報をメルマガで配信中!

    以下にメールアドレスを入力しお申し込みください

    お名前(必須)  
    メールアドレス(必須)

    ※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございますので、
    Hotmail以外のYahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

    ブログで稼ぐアフィリエイトの王道教材なら
    アフィリエイトで本気で100万超えを目指すなら
    サイト運営者

    ふみ

    ふみ

    妻と息子、猫3匹と暮らす猫好きウェブ屋さん。ネットビジネス歴13年目。個人事業主として10年目。現役アフィリエイターとして活動中です!

    人気ブログランキング
    ブログランキング・にほんブログ村へ